4月の眠りかた 季節の変わり目のナイトウエア選び

暖かな日が増えたと思うと朝晩冷えたり、季節の変わり目となりました。春は冬に溜め込んだものを排出してデトックスする時期。からだの中も春に向けての準備が始まります。肌が繊細になる時期なので、長袖の、やわらかな素材で眠ることもおすすめ。汗をかいてもしっかり吸収してくれる、今月のおすすめウエアをご紹介します。
眠り方のPOINT 肌も気持ちもデリケートな時期、入眠を丁寧に
暖かさと共に花粉症やアレルギーが出たり、肌が繊細に傾きます。さらにどうも調子が出ないなど、気持ちがアップダウンして不安定になりがちな時期です。すると寝つきが悪くなるので、入浴をゆっくりする、眠るまでの時間はダウンライトで過ごす、アイマスクやしっとりとやわらかなナイトウエアを身につける、など入眠時をいつもより丁寧におこなってみてください。
着こなしのPOINT 4月から5月はお腹周りを温めるボトムが必須
この時期は急な冷えに備えて長袖を、しっかり汗を吸収する素材のものがおすすめです。お腹周りが冷えるので、nanadecorの醍醐味の一つでもある、パジャマパンツが重宝します。パジャマとしてもナイトドレスの下にもパンツを履くと温か。どれも股上が深く、お腹とヒップを締め付けずに、気持ちよくすっぽりと包み込みます。ナイトドレスにはレギンスかパンツを重ねて、しっかり温めてくださいね。
ゆるっとした肌触りのリラックスコットン
ホワイトのリラックスコットンはフリルがついて上品。疲れをリセットしてくれるような、クリアな気持ちになれるピュアホワイト。2枚重ねに空気を含んだとろとろの生地が、この時期にぴったりです。
定番パジャマでサラッとしっとり肌触りを体感
ベルガモットのパジャマはしっとりとした肌触り。ボトムの股上が長いのでお腹周りをしっかりと温めます。すっきりとした気分で着られるので、疲れが溜まった時のリフレッシュにも。
優しくお腹周りを包み込むスイトピー
裾にレースをつけたスイトピーシリーズは、シンプルなデザインなので1年を通して大活躍。レギンスを合わせてリラックスして着られるシンプルでフェミニンなシリーズです。
定番の鈴蘭ドレスもこの時期にピッタリ
定番の長袖スズランドレスには2タイプあるパンツやレギンスを合わせて。2枚重ねのスズラン生地はしっとり、フワッと包み込んでくれます。パンツは2種類あり、上がらないように裾を絞ったものと、レースをつけたストレートタイプがあります。
スズランドレスとレギンスを合わせた定番セット
ファーストnanadecorにピッタリな定番アイテムをセットにしています。スズランドレスとナナリブレギンスのセットからまずはオーガニックコットンの肌触りをお試しください。
ボトムは数あるレギンスや腹巻から選んでください
リブ素材で包み込むナナリブスリーズをパジャマのインナーに、スエット生地を薄くしたようなふわっとコットン裏毛レギンスも、とにかく軽くて気持ちいい肌触りです。
腹巻きパンツは通年の冷え対策ボトムに
お腹をすっぽりとサポートする腹巻付きパンツ。ストレッチ入りの生地でお腹と足首を温めます。
入眠小物はソックスとアイマスクです
足先の冷えも寝つきの悪さの原因に。足首の締め付けのないソックスで温めてください。そしてアイマスクは目元を包み込んですぐに脳をスイッチオフ、副交感神経を優位に切り替えてくれる入眠の必須アイテムです。